【潮崎哲也】2020 シリーズ2 OB第3弾の評価
西武・潮崎哲也選手のプロスピA2020シリーズ2OB第3弾のステータスを徹底評価!総合評価10点満点で、投手ステータス・変化球と適性・特殊能力・リアルタイム対戦でのおすすめ度をS〜Eの6段階で評価。配球の組み立て方やおすすめの称号を紹介していきます!
総評
総合評価 | 8/10 |
ステータス評価 | A |
変化球・適性評価 | C |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | C |
シンカーが有名な潮崎さんですね。一部ではキヨさんがここでくるんじゃないかという噂もありましたね笑 球種は少ないもののステ・特能共に高く、自操作が楽しそうです。抑えも凸4でいけるので困ってるなら是非というところ。超変幻は厳しいかもしれませんが純正なら手に入れたいところですね。
基本ステータス
球威 | 制球 | スタミナ |
82 | 76 | 68 |
中継ぎならこのステでじゅうぶんかと思います。称号も特にいらないので便利ですね
称号チャレンジ
特になし。制球Aいかないかー
称号について分からないオヌシ、称号の一覧が見たいオヌシはこちらを読んでみてね↓

【称号】一覧と付け方、コンボへの影響を解説
【2020年4月更新】始めたての方、始めたてじゃないけど称号について分からない方、こちらですよ。おいでなさい。称号についての全知識を授けます。
球種ステータス
第一球種
変化球・適性評価 | C |
スローシンカーだと変化量も大きそうですね!球種が少ないのはなかなかきついですがやはりシンカー主体になります。
特殊能力と効果
特殊能力評価 | A |
超キレ◎
ミート中↓
対ピンチ・改
変化量↑ ミート小↓ パワー小↓
打たれ強さ
ミート微↓ パワー微↓
変化球エグいことになるなww
リアタイおすすめ度
リアタイおすすめ度 | C |
まっすぐとスライダーは反応打ちでいけると思うので、あとはシンカーの変化量に慣れれば問題ないかなと思います。投げる方はフォークみたいにシンカーの高さを変えて翻弄しましょうか。
まとめさせてもらうぞ
西武純正は中継ぎは比較的現役でも充実しそうな気がします。とりにいきますか?

【OB第3弾 2020】登場選手を徹底評価、年末年始の福袋ガチャは?
2020年OB第3弾が登場しました!昨年激アツ選手が登場したこのスカウト。今年も前田智徳選手や小久保裕紀選手など、大注目の選手が登場しています!このページで当たった選手の評価を見ていってくださいね!