【銀次】2020 シリーズ2の評価
総評
総合評価 | 8/10 |
攻撃力評価 | B |
守備力評価 | B |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | B |
鬼の変態打ちバットコントロールの銀次さん。守備も色々と対応可なので欠かせない存在です。あと痛がりです。一応持っているキャッチャー適性もかなり面白い存在ですよね!特にゲームだと気軽に使えるので使ってみたくないます笑
打撃ステータス
弾道 | ラインドライブ | |
ミート | パワー | 走力 |
79 | 60 | 63 |
AがあるならとりあえずミートをAにしましょう!特能でミートはさらに上がるんですがパワーはギリCなのであまり大きいのは期待しにくいかもです。完全なる好打者タイプですね。
称号チャレンジ
ミートをAにする
- ★4 安打製造機
- ★4 打撃を極めし者
- ★4 バズーカー
- ★4 電光石火
- ★4 脅威のスラッガー
- ★3 好球必打
- ★3 超人
- ★3 スナイパー
- ★3 飛ばし屋
- ★2 圧倒的なミート力
- ★2 コンタクトヒッター
- ★2 切り込み隊長
- ★2 強打者
- ★1 ミート自慢
- ★1 打撃職人

【称号】一覧と付け方、コンボへの影響を解説
【2020年4月更新】始めたての方、始めたてじゃないけど称号について分からない方、こちらですよ。おいでなさい。称号についての全知識を授けます。
守備ステータス
守備力評価 | B |
守るならファーストかサードになりそうです、特守でセカンドをC、そしてキャッチャーをEにしておくと面白い存在になりそうです。リアタイでも最終兵器になります、あくまで最終。
特殊能力と効果
特殊能力評価 | A |
超選球眼◎
ミート中↑
固め打ち・改
ミート中↑
チャンス
ミート小↑ パワー小↑
チャンスでパワーは上がりますが、基本はミート系ですね。デフォルトで発動する選球眼はレベル上げ必須!
リアタイおすすめ度
リアタイおすすめ度 | B |
大きいのはそんなに期待できないので怖さは減りますがミートは高いし守備も色々と使えるのでサブ的な感じで持っておくのもいいですね。
まとめさせてもらうぞ
昨年は3割にのせてきたんですが今年は結構厳しい成績になっております。来年のステどうなるかなあ。

【2020Series2】ファースト選手評価一覧と最強ランキング(一塁手)
【2020年12月9日更新】プロスピA2020年シリーズ2のファースト(一塁手)の一覧、評価、ランキングを紹介!