
【美馬学】2019 Series 1の評価

総評
| 総合評価 | 8.0/10 点 | 
はい来ました美馬選手。今年はキャリアハイペース?7月19日に8回までソフトバンク相手に完全試合してたりと、なんか覚醒してる印象ですね。ちなみに奥さんは「サントス・アンナ」さん。超美人だから調べてみて。プロスピでもバランスが取れているステータスで非常に使いやすい選手です。かなりベテランのイメージがありましたが調べたらまだ32歳でした・・・。そして顔が黒田さんに似てると思うのは僕だけですか・・・?
基本ステータス
| 球威 | 制球 | スタミナ | 
| 70 | 76 | 74 | 
狙いたい称号
美馬選手に付けたい称号はただ1つ!!
★4 永久機関 球威+2 スタミナ+2
永久機関なら球威を上げつつ制球・スタミナの同値を狙うことができます!
球種ステータス
第一球種
投手適正は先発オンリー。
球種的に三振を取るのは少し苦労しますね。
ただ球種のバランスは良いので使いやすいです◎
特殊能力と効果

超対ピンチ
得点圏にランナーを背負うと能力が上がる
- 各種投手能力UP
 - 打者のミート中DOWN -6
 - 打者のパワー中DOWN -6
 
コントロール
狙ったコースに正確に投げられる
- 球のブレ幅が小さくなる
 - 打者のミート小DOWN -5
 
安定感
安定したリリースで投球を行う
- 打者のミート微DOWN -2
 - 打者のパワー微DOWN -2
 
前シリーズからの変更点
2018シリーズ2からの変更点は以下の通り!
-基礎ステータス-
 球威:76 → 70
 制球:80 → 76
 スタミナ:78 → 74
-投手適正-
 中継ぎ:D → G
-球質-
 ストレート:C → D
 スライダー:C → F
 フォーク:C → E
 シュート:NEW!!
 ツーシームファスト:C → 消失
-変化量-
 スライダー:4 → 3
 フォーク:4 → 3
ステータス下がってしまいましたね。しかし今シーズンこのままいけばシリ2でまた上がるでしょう!!
リアタイおすすめ度

| おすすめ度 | C | 
対ピンチを持っているのはリアタイにおいてかなり大きいプラス要素です。
しかし、ツーシームが消えてしまったことや比較的打ちやすい球種のラインナップであることを考慮するとリアタイではあまり使いやすいとは言えなさそうです・・・。
まとめ
楽天のローテーションを長年支え続けている美馬選手。
最強ピッチャー感はないですが、渋さを感じますよね。美馬選手って。
顔が黒田さんに似ているからでしょうか・・・。
とまあ冗談はさておき、楽天純正チームを作っている人にとってはいなくてはならない存在ではないでしょうか。
今シーズン調子いいのでシリーズ2に期待ですね!





