【上沢直之】2020 シリーズ2の評価
日本ハム・上沢直之選手のプロスピA2020シリーズ2のステータスを徹底評価!総合評価10点満点で、投手ステータス・変化球と適性・特殊能力・リアルタイム対戦でのおすすめ度をS〜Eの6段階で評価。配球の組み立て方やおすすめの称号を紹介していきます!
総評
総合評価 | 8/10 |
ステータス評価 | B |
変化球・適性評価 | A |
特殊能力評価 | D |
リアタイ評価 | B |
前年は故障もありましたが復活してきました。有原選手が抜けるので来季のローテでの期待はとても大きいですね! ツーシームも増えてリアタイでの人気も増えてきそうです。フォークは高めでもそのままの高さで落ちてくるので要注意!
基本ステータス
球威 | 制球 | スタミナ |
77 | 75 | 78 |
球威とスタミナはAが狙えますね。全同値も含めて同値のパターンもあるのでAもたくさん貯めておきましょう。
称号チャレンジ
全同値にする
- ★4 ミスターコントロール
球威をAにする
- ★4 火の玉ボール
- ★4 超特急
- ★3 うなる豪腕
- ★2 全力投球
スタミナをAにする
- ★4 永久機関

【称号】一覧と付け方、コンボへの影響を解説
【2020年4月更新】始めたての方、始めたてじゃないけど称号について分からない方、こちらですよ。おいでなさい。称号についての全知識を授けます。

【プロスピA】コンボを分かりやすく徹底解説!同値って何?初級者から上級者まで対応。コンボ一覧も
プロスピAでオーダーを作りに重要なコンボ。重要なのは分かってるけど複雑でよく分からない、そして今さら聞けないって方向けにコンボを分かりやすく徹底分解して解説していきます。
球種ステータス
第一球種
第二球種
変化球・適性評価 | A |
Bとも少し迷いましたが思い切ってAに! Fですがツーシームも新規でついたので嬉しいですね。フォークは高めでも低めと同じ落差、ナックルカーブも使いたくなる球種です。
特殊能力と効果
特殊能力評価 | D |
超キレ◎
ミート中↓
援護・改
パワー小↑
対ランナー
ミート小↓ パワー小↓
キレは絶対つけるべきですね。他がちょっとなあ・・と笑
リアタイおすすめ度
リアタイおすすめ度 | B |
ナックルカーブがあって、ツーシームが新規でついたので使う人増えそうです! 高めのフォークも鍵になりそうです。特能がもう少し強いとさらに良いですね・・!
まとめさせてもらうぞ
来季活躍すればAステとかも出てきそうです! ナックルカーブも変化量増えてくれないかなと・・・

【2020シリーズ2】※3/4更新 先発選手評価一覧と最強ランキング
【2021年3月4日更新】プロスピA2020年シリーズ2の先発の一覧、評価、ランキングを紹介!先発を誰にするか迷ったらぜひ見てみてね!

【プロスピA】※完成版 自チームおすすめランキング(ミキサー&リセマラ)!2020シリーズ2完成版
【完成版】このページでは、自チームSランク契約書や自チームミキサーをどのチームで引くのがおすすめなのかランキング形式で紹介していきます。各チームの注目選手についても解説しているので見てね!絶対見てね!