プロスピAの自チームとは?
プロスピAの自チームとは、「ユーザー情報」で設定できる「お気に入りチーム」のこと。任意の球団に設定できるのですが、Vロードでポストシーズンに入っていなければ基本的にどの球団にすることもできます。
↓これです。
自チームSランク選手確定スカウト、自チームSランク契約書や自チームミキサーを引く時はここで設定されたチームの選手が出てくるのです。
それでは、前提の説明はそこそこに、2022シリーズ1ではどの自チームがおすすめなのか、ランキングを見ていきましょう。
※ミキサーは常に開催されているわけではありません。なお、純正チームを組んでいる方はあくまでそのチームの選手を引くことがおすすめです。
2022シリーズ1自チームおすすめランキング
※2022年5月17日現在:登場済の11選手で順位をつけてます!
6/12登場済13選手でのランキングです。
各球団おすすめの選手も紹介していきます。
1位 福岡ソフトバンクホークス
おすすめ度 |
ソフトバンクの2022シリーズ1選手一覧
10点 | 柳田悠岐(右) | ||
9.5点 | 千賀滉大(先) | ||
9点 | 松田宣浩 TS(三) | 長谷川勇也 TS(中) | |
8.5点 | 甲斐拓也(捕) | 森唯斗(抑) | 杉内俊哉 TS(先) |
8点 | 和田毅(先) | 中村晃(一) | 牧原大成(中) |
嘉弥真新也(継) | 松田宣浩(三) | 栗原陵矢(左) | |
グラシアル(左) | 石川柊太(先) | ||
7.5点 | 板東湧梧(継) | 今宮健太(遊) | |
7点 | - | ||
6.5点 | 三森大貴(二) | ||
6点 | 柳町達(中) | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
1位はソフトバンク。ギータ選手登場で一気に1位に浮上!
今年の柳田選手はメインがセンターからライトに変わりました。相変わらずオールAと高ステですが、ミパ同値が崩れましたね。称号頑張りましょう!しかしハイスペックでリーグ、リアタイともに人気ナンバーワン外野手です!
そして、エースの千賀選手は160キロ超のストレートとツーシーム、お化けフォークが魅力的。今年は新球種のスプリームもあるので、リアタイでも活躍してくれますねー。
ソフトバンクの個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 ソフトバンクホークス選手評価一覧
2位 読売ジャイアンツ
おすすめ度 |
巨人の2022シリーズ1選手一覧
10点 | - | ||
9.5点 | 菅野智之(先) | 岡本和真(三) | 坂本勇人(遊) |
9点 | 高梨雄平(継) | 丸佳浩(中) | 小笠原道大 TS(一) |
山口鉄也 TS(継) | 小久保裕紀 TS(三) | ||
8.5点 | - | ||
8点 | ビエイラ(抑) | ウィーラー(左) | 中田翔(一) |
7.5点 | 髙橋優貴(先) | 戸郷翔征(先) | |
7点 | 大城卓三(捕) | ポランコ(右) | 吉川尚輝(二) |
ウォーカー(左) | |||
6.5点 | 中島宏之(一) | 鍵谷陽平(継) | |
6点 | - | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
人気ナンバーワンの巨人は2位です。
先発の菅野選手は高ステで球種も豊富、リアタイでも人気の選手ですよね。
そして、打の中心・4番の岡本選手
デフォルトでAA同値ではなくなってしまいましたが、絶対的人気を誇る坂本キャプテンも登場してます!また、センターの丸選手も高ステで、広島でのTS登場もありそうなので早めに確保したい。
そして、2021シリ2では未登場だった高梨選手が登場。
継承待ちや素材を多く持ってる方も多いと思うので、良かったですねー。この後は若手がたくさん登場しそうなので早めに回したいですね!
巨人の個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 読売ジャイアンツ選手評価一覧
3位 オリックス・バファローズ
おすすめ度 |
オリックスの2022シリーズ1選手一覧
10点 | 山本由伸(先) | 金子千尋 TS(先) | |
9.5点 | 吉田正尚(左) | ||
9点 | 藤井康雄 TS (右) | 山岡泰輔(先) | |
8.5点 | 宮城大弥(先) | 平野佳寿(抑) | 杉本裕太郎(右) |
8点 | 比嘉幹貴(継) | 安達了一(遊) | |
7.5点 | 山田修義(オ) | T-岡田 (一) | 宗佑磨(三) |
7点 | 福田周平(中) | 紅林弘太郎(遊) | 若月健矢(捕) |
平井正史 TS(抑) | バレラ(一) | ||
6.5点 | - | ||
6点 | 伏見寅威(捕) | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
3位はパ・リーグ王者のオリックス。
連覇に向け、勢いをつけたい前半戦ですが、チーム内でコロナが流行したこともあり、勝ちが先行しませんねー。
圧倒的人気を誇るのはエースの山本選手!高ステで球種も豊富、今年はフォークも追加されたのでリアタイでも無双してます!
そしてヒットメーカーの吉田選手はミパAA同値が狙えますよー。
また、抑えの平野選手も高ステでリーグオーダーには嬉しい存在です。
オリックスの個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 オリックス・バファローズ選手評価一覧
4位 中日ドラゴンズ
おすすめ度 |
中日の2022シリーズ1選手一覧
10点 | - | ||
9.5点 | - | ||
9点 | ビシエド(一) | ライデル・マルティネス(抑) | 柳裕也(先) |
中村紀洋 TS(三) | |||
8.5点 | 松葉貴大(先) | 森野将彦 TS(中) | チェンウェイン TS(先) |
大野雄大(先) | |||
8点 | 高橋周平(三) | 福田永将(左) | |
7.5点 | 谷元圭介(継) | 大島洋平(中) | 木下拓哉(捕) |
祖父江大輔(継) | 阿部寿樹(二) | ||
7点 | 京田陽太(遊) | 福留孝介(右) | 鵜飼航丞(右) |
6.5点 | - | ||
6点 | 石川昴弥(三) | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
4位は中日です!
グランドオープンと同時に人気のある大島選手とビシエド選手が登場しましたね。
その後は祖父江選手や周平選手など、Sランク常連の選手が追加されました。
中継ぎ2枠目では、ライデル選手が登場!これが強いんだよなー。阪神のスアレス選手に変わって豪腕の抑えとして君臨しそうです。
そしてエース枠では柳選手が登場!高ステでリーグオーダーでは人気な選手でしょう。
残すは左のエース、大野選手です!
中日の個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 中日ドラゴンズ選手評価一覧
5位 東北楽天ゴールデンイーグルス
おすすめ度 |
楽天の2022シリーズ1選手一覧
10点 | 田中将大(先) | ||
9.5点 | 松井裕樹(抑) | ||
9点 | 浅村栄斗(二) | ||
8.5点 | 則本昂大(先) | ||
8点 | 宋家豪(継) | 高梨雄平 TS(継) | 西川遥輝(左) |
島内宏明(右) | 牧田明久 TS(左) | ||
7.5点 | 瀧中瞭太(先) | 鈴木大地(一) | 辰己涼介(中) |
安樂智大(継) | 茂木栄五郎(三) | 今江年晶 TS(一) | |
7点 | 山﨑剛(遊) | ||
6.5点 | 小深田大翔(遊) | ||
6点 | 太田光(捕) | マルモレホス(一) | |
5.5点 | - | ||
5点 | - |
5位は楽天!
投手陣が豪華すぎるので、毎年人気のチームですね!
序盤は微妙な選手が続きましたが、抑えでリアタイ需要のある松井選手が登場!
その後、エースの田中選手が安定のオールAで登場しました。去年の成績反映してこれは最強・・・
ノンテンダーFAから移籍した西川選手も走力は健在なのでリアタイで人気の選手が揃ってます。
状態も良いので、早くもシリ2が楽しみなチーム。
楽天の個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 楽天イーグルス選手評価一覧
6位 阪神タイガース
おすすめ度 |
阪神の2022シリーズ1選手一覧
10点 | - | ||
9.5点 | 藤波晋太郎 TS(先) | ||
9点 | 西勇輝(先) | ||
8.5点 | 近本光司(中) | 大山悠輔(三) | 青柳晃洋(先) |
江草仁貴 TS(継) | |||
8点 | 伊藤将司(先) | アルカンタラ(継) | 梅野隆太郎(捕) |
岩崎優(抑) | 矢野輝弘 TS(捕) | 佐藤輝明(右) | |
7.5点 | マルテ(一) | 岩貞祐太(継) | |
7点 | 中野拓夢(遊) | 糸井嘉男(左) | ロハス・ジュニア(左) |
髙山俊(左) | |||
6.5点 | - | ||
6点 | 糸原健斗(二) | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
6位は阪神!
今年は開幕から絶不調・・・。しかし交流戦で打線が活気づいてきましたね。
阪神の主力は使いやすい選手が多いです!
エフスタでの評価は9点以上の選手がいないのが残念ですが、近本選手、大山選手、青柳選手と8.5点が3人に8点の選手が5人と相変わらず外れが少ないチームです。
ミキサーで失敗したくない!という方にはオススメできるかも(笑)
阪神の個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 阪神タイガース選手評価一覧
7位 横浜DeNAベイスターズ
おすすめ度 |
横浜の2022シリーズ1選手一覧
10点 | - | ||
9.5点 | - | ||
9点 | ソト(一) | オースティン(右) | |
8.5点 | 宮﨑敏郎(三) | 三嶋一輝(抑) | 佐野恵太(左) |
牧秀悟(二) | 内川聖一 TS(一) | ||
8点 | 山﨑康晃(継) | 桑原将志(中) | 砂田毅樹(継) |
斎藤隆 TS(先) | 仁志敏久 TS(二) | 今永昇太(先) | |
7.5点 | 大和(遊) | ||
7点 | ロメロ(先) | 柴田竜拓(二) | 大貫晋一(先) |
楠本泰史(右) | |||
6.5点 | - | ||
6点 | - | ||
5.5点 | 戸柱恭孝(捕) | ||
5点 | - |
7位は横浜。
いきなり桑原選手、ヤスアキ選手、ソト選手と強力な選手が登場しましたね!
そのほか、主軸の宮崎選手、佐野選手はデフォルトでミートAと自操作しやすくリアタイでも使いやすい選手です。
今年はまだ合流できてないオースティン選手ですが、相変わらず高ステです!
このあと、ミパAA同値が狙える牧選手が登場でさらに順位上がるでしょう。
横浜の個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 横浜DeNAベイスターズ選手評価一覧
8位 埼玉西武ライオンズ
おすすめ度 |
西武の2022シリーズ1選手一覧
10点 | 松井稼頭央 TS(遊) | ||
9.5点 | - | ||
9点 | 中村剛也(三) | 西口文也 TS(先) | |
8.5点 | 山川穂高(一) | 森友哉(捕) | 増田達至(継) |
平良海馬(抑) | 源田壮亮(遊) | 辻発彦 TS(二) | |
8点 | 外崎修汰(二) | ||
7.5点 | 呉念庭(三) | 髙橋光成(先) | 松本航(先) |
7点 | 今井達也(先) | オグレディ(左) | |
6.5点 | 武隈祥太(継) | 岸潤一郎(中) | 栗山巧(左) |
愛斗(右) | |||
6点 | - | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
8位は西武。
やはり魅力的なのは野手陣!
山川選手に森選手はリアタイでも人気ですし、セレやアニバでも出現率が高いからしっかり確保しておきたいですね。
なんと、今回の目玉はおかわりさん!初めてミパ同値が狙えるようになったんです。めっちゃ強い!
そして、守備が安定している源田選手、AA同値が狙える増田選手も魅力的ですね。
外崎選手は走力型固定になったので残念。
西武の個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 西武ライオンズ選手評価一覧
9位 東京ヤクルトスワローズ
おすすめ度 |
ヤクルトの2022シリーズ1選手一覧
10点 | - | ||
9.5点 | 村上宗隆(三) | 山田哲人(二) | |
9点 | 池山隆寛 TS(遊) | ||
8.5点 | 雄平 TS(右) | 青木宣親(左) | |
8点 | 田口麗斗(継) | 塩見泰隆(中) | 奥川恭伸(先) |
小川泰弘(先) | |||
7.5点 | サイスニード(先) | 中村悠平(捕) | マクガフ(抑) |
松岡健一 TS(継) | |||
7点 | サンタナ(右) | ||
6.5点 | オスナ(一) | 今野龍太(継) | 西浦直亨(遊) |
川端慎吾(一) | 長岡秀樹(遊) | ||
6点 | - | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
9位はヤクルト。
2021年の日本一球団ですが、個人成績はまずまずだったので大幅にステアップする選手はいないでしょう。
ただ、2021年にブレイクした塩見選手に将来のエース候補・奥川選手は使いやすくなりましたねー。
そして、日本一の4番・村上選手はパワー84のアーチスト!守備ステ、特能も良い感じで現役ナンバーワンのサードと言えます。
ベテランの青木選手も頼りになるし、あとはエースの小川選手とセカンドの山田選手の登場を待ちましょう。
ヤクルトの個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 ヤクルトスワローズ選手評価一覧
10位 北海道日本ハムファイターズ
おすすめ度 |
日本ハムの2022シリーズ1選手一覧
10点 | - | ||
9.5点 | 宮西尚生(継) | ||
9点 | 近藤健介(右) | ||
8.5点 | 上沢直之(先) | ||
8点 | 加藤貴之(先) | 杉浦稔大(抑) | 小谷野栄一 TS(三) |
7.5点 | 島﨑毅 TS(継) | アルカンタラ(二) | 髙橋信二 TS(捕) |
伊藤大海(先) | |||
7点 | ロドリゲス(継) | 松本剛(左) | |
6.5点 | 髙濱祐仁(一) | 淺間大基(中) | 野村佑希(三) |
石井一成(遊) | 万波中正(右) | ||
6点 | 清水優心(捕) | 清宮幸太郎(一) | |
5.5点 | - | ||
5点 | - |
10位は日本ハム。
だいぶ戦力整理されちゃったので野手は近藤選手くらいかなー。
あとは、TSに期待するしか・・・。
正直、純正以外は狙わない方が良いかと思います。
日本ハムの個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 日本ハムファイターズ選手評価一覧
11位 千葉ロッテマリーンズ
おすすめ度 |
ロッテの2022シリーズ1選手一覧
10点 | - | ||
9.5点 | - | ||
9点 | 大谷智久 TS(継) | 石川歩(先) | |
8.5点 | 益田直也(抑) | 堀幸一 TS(二) | デスパイネ TS(左) |
8点 | 小島和哉(先) | マーティン(右) | 中村奨吾(二) |
7.5点 | 佐々木朗希(先) | 唐川侑己(継) | レアード(一) |
7点 | 国吉佑樹(継) | 安田尚憲(三) | 髙部瑛斗(左) |
藤岡裕大(遊) | |||
6.5点 | 藤原恭大(中) | 加藤匠馬(捕) | エチェバリア(遊) |
6点 | 佐藤都志也(一) | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
11位はロッテ。
2年連続リーグ2位のチームなのに、魅力的な選手が少ないですね。
シリ2に向けて佐々木選手を確保しておきたいでしょうが、ステ的にはまだまだですね。
目玉となる石川選手、中村選手が登場すれば順位は上がってくるでしょう。
全体的に守備評価が辛いのがかわいそう・・・
純正以外はおすすめしません!
ロッテの個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 千葉ロッテマリーンズ選手評価一覧
12位 広島東洋カープ
おすすめ度 |
広島の2022シリーズ1選手一覧
10点 | 丸佳浩 TS(中) | ||
9.5点 | - | ||
9点 | 永川勝浩 TS(抑) | ||
8.5点 | 森下暢仁(先) | 西川龍馬(左) | 菊池涼介(二) |
大瀬良大地(先) | |||
8点 | 栗林良吏(抑) | 嶋重宣 TS(右) | |
7.5点 | 坂倉将吾(一) | 野間峻祥(中) | 九里亜蓮(先) |
マクブルーム(一) | |||
7点 | - | ||
6.5点 | 島内颯太郎(継) | 會澤翼(捕) | 森浦大輔(継) |
林晃汰(三) | 松山竜平(一) | 末包昇大(右) | |
6点 | 小園海斗(遊) | ||
5.5点 | - | ||
5点 | - |
12位は広島。
やはり鈴木選手の抜けた穴は大きいでしょうか・・・
野手は若手が頑張ってますが、ステ的には物足りないんだよなー。
このあと出る菊池選手、あとはTSに頼るしかないのか・・・。いずれにせよ、カープファンは我慢のシーズンかな。
広島の個別の選手評価が見たい方はこちら↓
2022シリーズ1 広島カープ選手評価一覧