2020年アニバーサリープレイヤー選手が登場
2020年のアニバも第2弾が始まりました!
かなり豪華な顔ぶれです!!
まずは第1弾、第2弾共に全選手の評価を早速しました。
それでは見ていきましょう!
2020アニバーサリープレイヤー第2弾の登場選手と評価
それでは第2弾の登場選手の評価を見ていきましょう。
アニバ第2弾人気選手アンケートの結果を出しました!選手評価の直後にリンクを入れているのでチェケラ!
西武 森友哉
総合評価 | 9/10 |
攻撃力評価 | A |
守備力評価 | D |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | A |
現役ナンバーワンの打力を持つ森選手が昨年の首位打者の時の成績で登場です! シリ2で下がらなかったのはかなり大きいですね!パワーはAを狙うこともできますし、現代でこれだけ打てるキャッチャーは珍しいので唯一無二のステがあります。しかしキャッチャーの守備面というところでは比較的低いのかなというところです。キャッチャー以外に回すことも可能ですがやはりキャッチャーで使いたいですよね。リアタイでは守備面が良いキャッチャーを9番に置いておいて代打で森くんを出し、そのまま守備に着つくというのが良いのかなと思います。延長なら盗塁の心配もほぼないですしね!
ソフトバンク 千賀滉大
総合評価 | 9.5/10 |
ステータス評価 | A |
変化球・適性評価 | S |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | S |
鷹のエース千賀選手です。最大の武器フォークで三振をばっさばっさとっていきます。昨年のアニバからツーシームがついたことによりリアタイでも人気の選手になりました。管理人も愛用しております笑 ステがシリ1から変わらずに恩恵を受けたということもあり最初は千賀選手をアニバのランクから引きずり下ろそうという集団がいましたがほんと助かりましたw 特能の対ピンチが消えてしまうのが少し痛いですがそのうち当たったら通常盤に継承しても良いかと思います。ぜひ称号で球威型にしたいですね!
楽天 涌井秀章
総合評価 | 8.5/10 |
ステータス評価 | A |
変化球・適性評価 | B |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | B |
セレクションがロッテで登場したワクワクさん。したがってアニバでは楽天で出られるので当然の当選ですね。今シーズン移籍してから連勝を重ねたことは記憶に新しいと思います。にしてももう少し強くして出してくれてもいいんじゃないの!? とはいいつつも来年はもっと上がると思うので凸要員でAとかは確保しておくというのもありなのかもしれません。
ロッテ 鳥谷敬
総合評価 | 6/10 |
攻撃力評価 | E |
守備力評価 | C |
特殊能力評価 | B |
リアタイ評価 | E |
今シーズンからロッテに加入し色んな守備位置で躍動する鳥さん。しかしアニバとなると今シーズンの成績なのでさすがに純正以外は使い道が少ないかなというのが現状です。今年は阪神版でセレクションが出たので同じスピ3500なら圧倒的にそっちの方が強いですね。セレクションで当ててそのまま凸要員が足りてないよって人ならAランクとかもぜひ欲しいところです。
日本ハム 宮西尚生
総合評価 | 10/10 |
ステータス評価 | S |
変化球・適性評価 | A |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | S |
言わずもがな2種類のスラーブでリアタイで相手にストレスを与えるハムの中継ぎの軸です。ステも半端なく良いし、リーグリアタイ共に大活躍になりそうな予感しかしないですね。シンカーは高めに投げても変化量がそのままなので初めて当たった人は1回泣きそうになります。ぜひ1人持っておきたいのは間違い無いでしょう。うん、欲しい!そういえばダルビッシュさんがツーシームの投げ方教えておきますって言ってたのどうなったんだろ。
オリックス 吉田正尚
総合評価 | 9.5/10 |
攻撃力評価 | S |
守備力評価 | C |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | S |
首位打者に向けて突っ走っているマッチョが当然のアニバ登場。シリ1よりレベルアップしてユーザーにその筋肉をふんだんに見せつけてくれることでしょう! メインポジがライトということでできればレフトで使いたいので凸ができない初心者ユーザーもなんとかAを3枚ためましょうや。対エースが失われるということで、リアタイガチ勢の猛者はどうしますか?
巨人 岡本和真
総合評価 | 9/10 |
攻撃力評価 | A |
守備力評価 | A |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | A |
前半はホームランを量産し、今季は今のところ打点1位の若大将がアニバ初登場です。ミートがもう少し欲しいところですが、パワー・特能と脅威な存在になってます。サードも適性が高いので守備も安心ですね。守備もうちょい高くても良い気もするんだけどなあ笑 やっべAランクが足りてないw サードも現役OBと熾烈になってきたので今後誰でいこうかなとよく考えてみてもいいかもです。
横浜 佐野恵太
総合評価 | 8/10 |
攻撃力評価 | A |
守備力評価 | D |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | C |
225さんの代わりに4番レフトに入り、見事にその穴を埋めています。現在高打率で首位打者も可能性が高いのでB9THとかでもきそうですね。もちろんシリ1より強くなってます。そして通常盤は同値でしたが高打率のおかげでミートAになって登場なので純正民は歓喜でしょう。凸とかも考えると純正じゃない限り今は使うのが少し難しいかなというのが本音です笑
阪神 西勇輝
総合評価 | 9/10 |
ステータス評価 | A |
変化球・適性評価 | A |
特殊能力評価 | B |
リアタイ評価 | A |
外様ながら完全にエースです。昨年に続き今年もアニバで登場です。安定した投球と高いステ、動くまっすぐなど特徴も多い選手で、リアタイで愛用しているユーザーもけっこういますね。変化量が小さいので比較的当てられやすいのが難点ですが笑 アニバでの登場ということでオールAが狙えるようになったのはかなり大きいですね! 特に球威Aコンボに貢献できるのは助かります。
広島 堂林翔太
総合評価 | 7.5/10 |
攻撃力評価 | B |
守備力評価 | D |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | D |
帰ってきた鯉のプリンスがアニバにも登場。シーズン当初は4割を打つなど絶好調!凸が困るかなっていうのがありますが同値なのでベンチ枠としても有能かなというのがありますね。守備面で少し使い勝手が悪いという点がありますがとりあえず純正なら間違いなく確保必須。Aランクもできれば確保しておくと来年以降にも良いのかなと思いますね!
中日 大野雄大
総合評価 | 10/10 |
ステータス評価 | S |
変化球・適性評価 | A |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | S |
通常盤から大幅に強化されて登場です!オールAのデフォルトで同値! 完投能力の高いサウスポーです。今年のFAも注目されている存在なので中日純正の人は今回が最後かもしれませんよ! 上方向のとんでもなく動くツーシームや高めに投げても変化量の変わらない下方向のツーシーム(まぁフォーク)などリアタイでも脅威の存在です。アニバ登場ならではで制球Aを狙ってオールAにするか、球威上げて球威型にするか、迷うところですな。
ヤクルト 山田哲人
総合評価 | 10/10 |
攻撃力評価 | S |
守備力評価 | B |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | S |
当サイトの欲しいアニバ選手ランキングで24人中2位でした! 走攻守バランス良くてトップレベルのセカンドです。ミートも79に上がってAにしやすくなりましたね。そしてヤク版では最後かも知れないFA戦士です。山田選手をとればセカンドは安泰なのでぜひ欲しい選手ですね。特能で選球眼から選抜になったことで常にミートA超えするのもアニバの特権! 絶対にとりたいですよねー
アニバ第2弾の人気選手アンケートの結果です!たくさんの投票ありがとうございました!
アニバ第2弾、始まりました!
2020アニバーサリープレイヤー第1弾の登場選手と評価
アニバ第1弾は終わってしまいましたが第2弾との比較として参考にしてみてください。
このあとは選択契約書もあるので引くか悩みましょう。
西武 山川穂高
総合評価 | 9/10 |
攻撃力評価 | A |
守備力評価 | C |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | A |
まずは西武から、昨年一昨年のホームラン王山川どすこい穂高です。安定のどすこいポーズで登場。アニバ版ということでミートがデフォルトでBに乗っているので見栄えは変わりますね!守備も悪くないので当たったらシリ2のファーストは安泰です! 打ってみるとすごい飛ぶし特能でパワーはカンスト寸前! ミートだって選抜で常に補えるし称号でもさらに上がればハッピー。パワー85はさすがとしか言いようがない! 通常盤からEですがサードが追加されたのもアツいポイントになります。
ソフトバンク 柳田悠岐
総合評価 | 10/10 |
攻撃力評価 | S |
守備力評価 | C |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | S |
シーズンでも絶好調のミスターフルスイング! アニバでも人気!先日当サイトで募集した人気選手アンケートでもぶっちぎりの得票数でした! ミートパワーがAA同値のアーチスト、リーグでも自操作でも超重要戦力です。守備が適性に少し物足りなさを感じるものの、強肩は大きな武器だし穴ではないのでDH専にする必要もないですね。その圧倒的な攻撃力を手に入れよう!
楽天 浅村栄斗
総合評価 | 9/10 |
攻撃力評価 | A |
守備力評価 | C |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | A |
今年はホームラン量産体制に入っている浅村さん。ミートがアニバでもギリAに届かないのは悔しい!! そして守備もセカンドならもう少し欲しかったよなと・・リアタイ勢には特に! それを差し引いても攻撃面では超パワフルです。パワーは高いし、何より特能が最高級なので心強いですね。こういうミートを補いたい系の選手にはアニバの特能はもってこいです! 第2弾で山田選手が出るので確定分となればそことの比較にもなってくるでしょう。
ロッテ 石川歩
総合評価 | 9/10 |
ステータス評価 | B |
変化球・適性評価 | A |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | A |
ロッテのエースもアニバで登場です。デフォルトで球威制球同値は助かるし、アニバで出ることによって球威または制球をAに持っていくことが可能となりました。称号も幅が増えますねー! 特能は元が良かっただけにあまり恩恵はないですが多彩な変化球はリアタイでも人気があります。ロッテ枠で同値というのを考えたら便利やんけってなるユーザーもいるはずでしょう! 来年メジャーいったらもう出ないよ!
日本ハム 有原航平
総合評価 | 10/10 |
ステータス評価 | S |
変化球・適性評価 | S |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | S |
シーズン当初の不調から盛り返してきましたね! ステはシリ1がベースなのでクッソ強いです。はっきり言って穴がまったく見当たりません。球威制球がデフォルトでAA同値、リアタイはなんならもうみんなが使いすぎて慣れて逆に打てるとかいう謎な現象も起きています笑 管理人はひっそりと昨年のシリ1という覚醒前のものしかないのでぜひ当てたいと願っております。アニバのプラス1のおかげでオールAでの登場ですからアツいですなー。特能球種共に全てがトップクラスなのでいらねえよって人いなさそう。
オリックス 山本由伸
総合評価 | 10/10 |
ステータス評価 | S |
変化球・適性評価 | S |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | S |
今年も安定の無援護の元投げ抜いているので防御率に勝ち星がついていけてません! プロスピならもちろん最強レベル! ステも高く、球種も多い。中継ぎに回せるのも幅が増えて嬉しいですね。対強打者が選抜に変わったのがどうかという部分もありますがとにかく全項目において最強レベルになっています。強いていうなら変化量もう少し欲しいかなとかいう贅沢な要望! ぜひみんなで取りにいきましょう。来月にはリアタイでよく当たるようになりそうですねw ちなみにシリ1からスプリットの変化量1増えてます。
巨人 丸佳浩
総合評価 | 10/10 |
攻撃力評価 | S |
守備力評価 | A |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | S |
セレクションでは広島バージョンだったのでアニバでも登場しました! プラス1でミパAAになったのでこれはありがたいです! 守備もセンター79と特守ですぐAにいくのでこれはやっておきたいですね。攻守の両面でいくと現役センターでは最も高水準でバランスがとれている選手といえるでしょう。シーズン当初の不調はなんだったんだってくらい盛り返してきてそろそろ3割に届きそうです。すんごい。ほしい。同値にしたい。
横浜 宮﨑敏郎
総合評価 | 8.5/10 |
攻撃力評価 | B |
守備力評価 | C |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | B |
ベイスからは好打者トシローです。アニバの恩恵はかなり大きい選手ですね。称号でのミートへの届きやすさ、そして特能が満塁男から選抜への変更は超ビッグポイント! 通常盤の選手から特能の評価が大幅にUPして総合評価の点数も変えちゃいましたね。ガチの純正とかは必須中の必須バージョンとなります。さあ、課金だあ!
阪神 梅野隆太郎
総合評価 | 8.5/10 |
攻撃力評価 | C |
守備力評価 | A |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | A |
安定した捕球技術に加えて、今年は打撃も向上してきました。攻守のバランスが取れているのはありがたいですよね! リアタイリーグ共に戦力になりそうですが称号でミート型にしておくとより使いやすさがマシマシになりまっす。アニバでも梅ちゃんバズーカ炸裂ぅ!といきたいですがOBで上位互換がバシバシ排出される可能性も高いのでそこも頭に入れながらになりますかね。もっと打ってくれると球界総合力ナンバーワン捕手になれそうです。
広島 森下暢仁
総合評価 | 7/10 |
ステータス評価 | B |
変化球・適性評価 | D |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | D |
新人王争いの真っ只中!Bランク登場時から通常盤のSでステが上がってきましたね。そしてアニバでは球威Aが狙いやすくなりました。シリ1の覚醒ドラ1の時にAをため込んでいた純正のそこのあなた!出番ですよ! 純正でなければまだ育成は難しそうな気もしますが来年さらにパワーUPしてる可能性も高いので当たったら捨てずに取っておきたいですね。現状当たった人の悲鳴が聞こえてきそうです笑
中日 A・マルティネス
総合評価 | 6/10 |
攻撃力評価 | C |
守備力評価 | D |
特殊能力評価 | A |
リアタイ評価 | D |
初登場となるので、Aもないだろうということで厳しいですね。中日純正はぜひほしい存在になるかと思いますが、ステだけ見れば純正以外は使うのがかなり難しいのかなと思います。30連確定とかで来ないかヒヤヒヤしてる人がほどんどになりそうですかね。肩は魅力的だし外国人キャッチャーというのはかなり貴重な存在なので適応してくると今後かなり面白い存在になってくるんじゃないかなと。アリエルの未来にかける人はAを確保しとこう。
ヤクルト 村上宗隆
総合評価 | 9.5/10 |
攻撃力評価 | A |
守備力評価 | B |
特殊能力評価 | S |
リアタイ評価 | A |
Cランク登場時から大幅にミートがUPしての登場!これは人気上がりますね!80のミパAA同値も狙え、ミートAが狙えるというアニバ万歳な村上くん。まだ3年目なのでこれからもっと化け物になっていく可能性を秘めてるのでそろそろ極で継承できる体制を作っておきたいですね。今まではミートが低かったので使うのが難しかったのですがこれで使いたい人が一気に増えました。人気強打者の常連入りもすぐそこ! そして守備がイメージよりも高ステだったのも嬉しいポイント。ファーストにも回せるし文句ないステータスになりました。
たくさんの投票ありがとうございました!人気選手アンケートの結果発表です!
管理人も60連引いてみたよ!引くか迷ったら参考にしてみてね!
まとめさせてもらうぞ
第2弾も豪華メンツがやってきました。
アニバは最強現役選手を手に入れるチャンス!
このあと選択契約書もあるしOBもくる!エナジー足りねえええええwwwww