2022シリーズ1バージョンはこちら
【横浜】今永昇太 2022 シリーズ1の評価
横浜・今永昇太選手のプロスピA2022シリーズ1のステータスを徹底評価!総合評価10点満点で、投手ステータス・変化球と適性・特殊能力・リアルタイム対戦でのおすすめ度をS〜Eの6段階で評価。過去シリーズからの変更点や配球の組み立て方、おすすめの称号を紹介していきます!
【今永昇太】2020 Series1の評価
総評
総合評価 | 9.5/10 点 |
とうとう舞い戻ってきましたね。横浜のエース今永さんが。ストレートとチェンジアップを武器にガンガン抑えていく左の本格派。ステータスは球威、スタミナA、意外と同値は狙えないですが、素晴らしいですね。先日ベイスターズ公式チャンネルでのインタビュー動画で「ナイキのスニーカーに名前と背番号入れたの作ったけど、よく考えたらこれクソダサイ」みたいなこと言ってて笑いました。
基本ステータス
球威 | 制球 | スタミナ |
82 | 69 | 80 |
狙いたい称号
今永昇太選手におすすめの称号はこちら!
おすすめ称号 | ||||
名称 | 球威 | 制球 | スタミナ | スピ |
★4火の玉ボール | +3 | +1 | − | − |
球威85、制球70でもっと本格派っぽくしたいですね!
称号について分からないオヌシ、称号の一覧が見たいオヌシはこちらを読んでみてね↓
【称号】一覧と付け方、コンボへの影響を解説
【2020年4月更新】始めたての方、始めたてじゃないけど称号について分からない方、こちらですよ。おいでなさい。称号についての全知識を授けます。
球種ステータス
第一球種
第二球種
適性は先発のみではなく中継ぎもあります。
球種は5種類ですが、緩急が付けやすく使いやすい投手です。
特殊能力と効果
特殊能力 | 超ノビ | キレ | 奪三振 |
打者ミート | 中DOWN | 小DOWN | 小DOWN |
打者パワー | − | − | − |
球威 | − | − | − |
制球 | − | − | − |
本格派っぽい特殊能力。
リアタイおすすめ度
おすすめ度 | B |
ステータスは充分高いのですが、球種が打ちやすいものしかありませんね。
リアタイ起用はあまりおすすめできません。
まとめさせてもらうぞ
復活した今永選手とても魅力的ですね。
横浜純正は必須級の選手です。
https://fs-stadium.com/ranking-starar/
【プロスピA】※9/6更新 自チームおすすめランキング2022シリーズ1(ミキサー&リセマラ)
【2022年9月6日更新】このページでは、2022シリーズ1で自チームSランク契約書や自チームミキサーをどのチームで引くのがおすすめなのかランキング形式で紹介していきます。各チームの注目選手についても解説しているので見てね!絶対見てね!