2021シリーズ2のOB第2弾がスカウトに登場!!
シリーズ2OB第2弾が登場しました!
毎年シリーズ2は外国人OBから始まりますが、いきなりOB第1弾、そしてアニバ、先日のダルビッシュOBセレクションと続き、OB第2弾が来ましたね。
往年の名選手はさることながら、助っ人外国人も数名いますね。
今回の目玉は、やはり火の玉ストレートを持っている「新・藤川球児」選手でしょうか?
シリーズ2完全移行し戦力を整える時期になりました。12月の最強決定戦に向けても必須ですので気合入れていきましょう。
このページではそんな全12選手の評価や解説を徹底的にしていきます!!
OB第2弾の人気選手アンケートを行っているのでぜひ最後までよろしくお願いします!
プロスピA2021OB第2弾登場選手一覧
まず今回登場したOB第2弾の選手一覧です!
| ソフトバンク | 門田博光 | 
| ロッテ | サブロー | 
| 西武 | 田淵幸一 | 
| 楽天 | フェルナンデス | 
| 日本ハム | 武田久 | 
| オリックス | 中村紀洋 | 
| 巨人 | 中畑清 | 
| 阪神 | 藤川球児 | 
| 中日 | 野口茂樹 | 
| 横浜 | ラミレス | 
| 広島 | 山本浩二 | 
| ヤクルト | 田畑一也 | 
それでは1人ずつ見ていきましょう。
ソフトバンク 門田博光

| 総合評価 | 8.5/10 | 
| 攻撃力評価 | A | 
| 守備力評価 | E | 
| 特殊能力評価 | A | 
| リアタイ評価 | A | 
不惑の大砲門田さんが久しぶりの登場です!珍プレーで、ミパ84同値のブーマーとハイタッチした際に脱臼した姿で見たことがあるかもしれません。走力、そして守備がかなり低いですが打つだけなら高ステータス。アーチストにパワー84は脅威です。称号でミートAも狙えるのでぜひAランクも確保したいですね!起用するならDHになりそうです。
ロッテ サブロー

| 総合評価 | 8.5/10 | 
| 攻撃力評価 | B | 
| 守備力評価 | A | 
| 特殊能力評価 | B | 
| リアタイ評価 | B | 
大村サブローさんがしっかり愛するチームロッテから登場です。中弾道ですが称号次第ではミートはA圏内。守備も外野が全て高水準で特守すればオールBとなります。ロッテ純正は強力なセンターが必要かと思いますので必要な選手でしょう!総合力のあるバランスの取れたステータスです!
西武 田淵幸一

| 総合評価 | 8.5/10 | 
| 攻撃力評価 | A | 
| 守備力評価 | D | 
| 特殊能力評価 | A | 
| リアタイ評価 | B | 
昨年阪神から強肩強打の捕手として登場しましたが順番通り今年は西武です。パワーも高くアーチストですがミートが少々物足りないところかと思います。守備も一応キャッチャー適性が残っていますね!それでも理想はDHか代打になると思います。来年以降のためにAを貯めるのもアリです!
楽天 フェルナンデス

| 総合評価 | 8/10 | 
| 攻撃力評価 | A | 
| 守備力評価 | D | 
| 特殊能力評価 | B | 
| リアタイ評価 | B | 
懐かしい楽天創設から間もない頃に活躍した選手です。ミパは両方がA圏内で同値も可能です!これは楽天純正は称号がんばらなきゃですね。守備は最低限とは言えますが低いと言えば低いのでできればDHかなと思います。今年山﨑武司さんを中日にもっていかれたのでOBの大砲候補です。
日本ハム 武田久

| 総合評価 | 8.5/10 | 
| ステータス評価 | A | 
| 変化球・適性評価 | B | 
| 特殊能力評価 | A | 
| リアタイ評価 | B | 
抑えの久さんが登場です!完全制球型ですが球威Aは狙えます。特能も強いのが揃っています。球種があまりゲーム向きではないイメージがありますが、純正ならば思い入れのある人も多いのかなと。以前にも登場したことがあるので継承案件の人はゲットできると良いですね!
オリックス 中村紀洋

| 総合評価 | 10/10 | 
| 攻撃力評価 | S | 
| 守備力評価 | S | 
| 特殊能力評価 | S | 
| リアタイ評価 | S | 
まさかの2弾で登場ノリさんです…! 攻守で最強格のOBの中でも目玉のサードです。もちろん全項目S査定の10点満点。オリ純正は必須中の必須なので同士は頑張りましょう!同値を狙うならコンタクトヒッター1点狙いです。ミパAAのアーチでサードは適性3値ともにB、特能もかなり強力ということで欲しい人はたくさんいるでしょう!また、来年から中日のコーチなので2022シリーズからはTSでの登場となります。
巨人 中畑清

| 総合評価 | 8.5/10 | 
| 攻撃力評価 | B | 
| 守備力評価 | S | 
| 特殊能力評価 | B | 
| リアタイ評価 | B | 
初登場の清さんです!近年では DeNAの初代監督として印象強い元気な絶好調男です。ミートパワーAA同値も1点狙いでできます!ファーストの守備がBという選手がなかなかいないのでその面ではかなり強いですね。凸が難しいという点はありますが純正を中心に必要な人はいるのかなと思います!
阪神 藤川球児

| 総合評価 | 10/10 | 
| ステータス評価 | S | 
| 変化球・適性評価 | S | 
| 特殊能力評価 | A | 
| リアタイ評価 | S | 
今回の目玉というか発起人というか完全監修の藤川球児さんです。もうはっきり言ってチートです笑 火の玉ストレートはちょっとではなくボール2つか3つ分くらい浮きます!そしてスプリット2種類にツーシームともなれば慣れるまで打つのはかなり厳しいでしょう。そして次の対戦相手が普通のまっすぐを投げてくると引きずられてミスしそうです笑 ステは元々高く、特能もかなり強力となれば文句なしのパラメータでしょう!今後のリアタイ界の動向にも注目です。
中日 野口茂樹

| 総合評価 | 9/10 | 
| ステータス評価 | A | 
| 変化球・適性評価 | B | 
| 特殊能力評価 | A | 
| リアタイ評価 | A | 
中日のエース野口さんがついに登場!高ステで強力な特能は素晴らしい、そして変化量MAXのスラーブは厄介なことになりそうです。狙っていれば打てるとは思いますが、対ピンがついた時にはもう震えるしかありません。ステはオールA全同値も狙えるのでリーグではかなり頼りになる存在、そしてリアタイではおもしろい存在になりそうです。
横浜 ラミレス

| 総合評価 | 8.5/10 | 
| 攻撃力評価 | A | 
| 守備力評価 | E | 
| 特殊能力評価 | B | 
| リアタイ評価 | B | 
今までTSではヤクルトと巨人から出ていましたが今年ついに初めて横浜からの登場になりました。ミパはAにするならどちらかだけになります。そして守備はかなり低いので起用する場合はDH一択になるかなと思います。TSのAでも限界突破ができるのでためていた方はぜひこの機会に!というベイスファンもいるでしょう。そうでなければもちろんステが高いのはヤクルトか巨人なのでまだキープがいいですね!Aの確保も選択肢です。
広島 山本浩二

| 総合評価 | 10/10 | 
| 攻撃力評価 | S | 
| 守備力評価 | A | 
| 特殊能力評価 | S | 
| リアタイ評価 | S | 
ミスター赤ヘル第3回WBC日本代表の監督です。言うことなしの超高ステの外野手です。セレクションで広島バージョンの丸選手が取れていない場合はぜひ取りたい選手になるでしょう!攻撃ステはミパは申し分なしで走力もある、守備も特守でセンターAとレフトBにできるのでここは起用するならやっておきたいでしょう。3値も高いので攻守にトップレベルの万能型ですね。
ヤクルト 田畑一也

| 総合評価 | 8/10 | 
| ステータス評価 | B | 
| 変化球・適性評価 | C | 
| 特殊能力評価 | S | 
| リアタイ評価 | C | 
初登場の選手です。全同値も狙えるので余裕があればリーグで起用できるかなといったところでしょうか。特能は良いものの球種がそこまでなので使用感は良くはないと思います。まずは凸からになりますね!起用する場合特能は全MAX推奨です。純正はどこまで頑張れるか・・・





