継承の効率的なやり方とできない時の対処法、実行時の注意点

効率的な継承をするためには事前準備が必要

以上の継承できる項目、継承できない項目を踏まえて考えると勘の良い方は気付くと思います。

継承するにあたって、ゲットしたらすぐに継承するのではなく継承する前に事前準備をしておく必要がありますね!!

特訓も特殊能力も0から1にするのって簡単なんですが最後レベルマックスにする時ってけっこう大変ですよね。それをいかに省略できるかというのが効率的な継承の鍵になります!!!

新しい選手の特訓と特殊能力を上げておく

ズバリ、一部しか引き継ぐことのできない新しい選手の「特訓」と「特殊能力」のレベルをあらかじめ上げておきます!!

特訓であれば、レベルマックスの10の選手からは5引き継げるので、新しい選手の特訓をあらかじめ5に上げておけば5から一気に10になります。

どういうことかというと自力で上げる5レベル分を、0から5までにするか、5から10までにするかということになります。

0から5も5から10も特訓素材の選手の必要数は変わりませんが、必要なコインの枚数が圧倒的に違いますのでコインの節約になります!!

0から1にする時は素材1枚に対して100コインですが、9から10にする時は2500コインとなんと25倍も違ってきます。さすがに節約したいですよね…

ここはしっかり計算が必要で、、元々持っている選手の特訓が8の場合は新しい選手の特訓を7にしておけば継承した段階で特訓が10になります。

特殊能力も同じように、継承でマイナス3された分を自力で補う時に、0から3を自分でやるか、2から5を自力でやるかで考えたら0から3の方が圧倒的に簡単ですよね!?

特殊能力を0から1にする時は素材を計10枚と3000コインですが、4から5にする時は素材が計30枚と15000コインなので継承するまでに新しい選手の特殊能力も上げておきたいですね。

すでに持っている選手の特殊能力が4の場合は新しい選手の特殊能力を4にしておけば継承して5になりますね!

例:極の選手を継承する場合

継承することが多いのはやはり極の選手なのかなと思います!

今までの内容を元に極の選手を継承する場合、新しい選手で継承前にやっておくべきことは何でしょうか!!??

正解は…

  • 特訓レベルを5にしておく
  • 特殊能力レベルを全部3にしておく

この2つになります。


特訓は自分で0から5まで上げた分と継承される5を合わせて10になり、特殊能力は自分で0から3まで上げた分と継承される2を合わせて5になるのでコインや試練のアイテムを最小限にできます。

継承の手順を解説

ここまでで理論的なことは分かったと思うので、ここから実践的なやり方を見ていきましょう!

ぜひお手元に継承したい選手をご用意ください笑

1:選手メニューの「特訓/限界突破/継承」で新しい選手を選択

今回は昨晩手に入れたビシエド選手で解説していきます。

まずは選手メニューの「特訓/限界突破/継承」を選択します。

新しいビシエド選手を選びます。

2:継承させる古い選手に継承可能の表示があれば実行


すでに持っている選手が「継承可能」と書いてあれば引き継げます!

選択したら実施内容をよく確認して実行すれば…

セレクションのBCADさん、1年弱ありがとう!!!

これにて継承完了です!!!

タイトルとURLをコピーしました