プロスピ交流戦のコツ!効率的オーダーとイベント必勝の操作方法とは

プロスピ交流戦とは

プロスピ交流戦
こんにちは!

本日はプロスピ交流戦について解説します。

オーダーの組み方や実際の進め方まで徹底的に説明していくので参考にして戦ってもらえたら嬉しいです。

※管理人と同じリーグになったことに気づいた場合、このページは絶対に見ないでください。

まずは基本的な説明をします。

エントリーの結果、6人ずつのグループに分かれ、その6人でホームゲーム30試合、ビジターゲーム30試合の計60試合を戦い、優勝を決めるイベントです。

実際に自分が操作できるのはホームゲームのみでビジターゲームに関してはライバルが自操作をするので、このホームゲーム30試合をどう戦い抜くかが鍵となります

そしてビジターゲームでも有利に試合運びができるように、色々と設定しておくことができるので、そこも抜かりなくやっていきましょう。

プロスピ交流戦のコツ:エントリー編

プロスピ交流戦のエントリー
簡単に説明すると・・・チームを組んでエントリーするのですが、普段のオーダーであれば、選手のスピリッツの合計がチームスピリッツになります。

しかしプロスピ交流戦では選手のスピリッツに加えて、選手のパラメータ(ミートとか球威とか)を足したものマッチングスピリッツとしてエントリーされます。

最大のポイントは普段守備適性が足りていなかったりするとスピリッツが下がるんですが、その下がった分は考慮されずにマッチングスピリッツとなります。しかし試合の時はスピリッツが下がるので要注意です。

そのマッチングスピリッツの合計値で、どのランク帯に入るかが決まり、当然上のランクの方が報酬は良いです。

頑張って無理やり上のランクに入る必要性、これ一切ない!

ちょっとパクりましたが本当に一切ないですw

なんなら少し下げても良いくらいです。

いったんここでランク帯を確認しましょう。
プロスピ交流戦のリーグ分け
結論から言うと一番上の極は上位600名だけですが、ここを狙うためにエントリー頑張るなら意味あります。

しかし、ほとんどの人は無理ですww 課金猛者以外無理ですww

それでも1つでも上のランクに入りたい・・・というのはプライドが有るとかでなければやめておきましょう笑

ここでランクごとの報酬の違いを見てみます。
プロスピ交流戦の報酬
極ランクだけ、桁違いに報酬が良いですが、あとは見てみると、

・Sの2位とAの1位が同じ
・Aの2位とBの1位が同じ
・Bの2位とCの1位が同じ

以下Gまで続く・・・

このようになっているので、ぶっちゃけランクが1つ下がろうがそんなにたいした差ではないんです。累計報酬のSチケはみんなの手に渡るわけですし!

当然ランクが高いと相手のオーダーも強いので、変に背伸びして下の方の順位になる方がはるかにもったいない!!!!

という理由から、極ランクを狙える人でなければ頑張って上のランクに上げるより下のランクで確実に勝ちに行く方が得策なのです。

じゃあ効率の良いオーダーって?

自操作する選手としない選手をはっきり分けて、自操作する選手はスピもパラメータも高く、しない選手は妥協してオーダーを作ります。

例えばチームスピリッツが同じ80000でも、パラメータが高い選手ばかりの場合、低い選手ばかりの場合ではマッチングスピリッツに大きな差が出ます。

そこでベンチ枠の選手で使わない選手はスピやパラメータを低い選手にして、自操作で使う選手は最新最強の選手を使うなどの工夫をすれば、同じマッチングスピリッツのユーザー同士で当たった時に実際に使う選手が活躍しやすいですね!

投手メンバー

全員大事と言えば大事なのですが、最も大事なのは中継ぎ4の選手です。

ここに、スタミナのある高ステの選手を入れてください! 主にこの選手を自操作します

管理人の場合毎回山本由伸選手ですが、このメンツだと大谷選手も良いですね、もう一つポイントをあげるなら特能に奪三振があると良いです!

実際の操作方法は実践編でお伝えします。

野手メンバー

相手の攻撃もあるので、守備はできれば妥協しない方が良いです!相手がヒット一本損します。特にキャッチャーは強肩の選手を入れたいですね。

そしてポイントは2つ。

・1番に走れる俊足の選手を入れる(特能に盗塁があったり、積極盗塁だと尚良し)
・2番に自分が最も打ちやすい選手を入れる。

管理人は今回福本さんと柳田さんで行こうかなと思います。

ここも具体的には実践編で。

プロスピ交流戦のコツ:実践編

では具体的な進め方にいきましょう。

まず流れとしては1日10試合して、6日間で計60試合になります。

この1日10試合のうち5試合がホームゲーム、自操作になります。

なのでここからはホームゲームの操作方法とビジターゲームの設定についてです。一番大事なところですね笑

では目標を言います!

「順位は完全度外視でタイトル総ナメを狙う」

これですね笑 初心者の方だと????ってなってるかもしれませんが、タイトルをとると別で報酬があります。

それがこちら
・野手
プロスピ交流戦のタイトル
・投手
プロスピ交流戦のタイトル
なんと1タイトルにつき、15000コインももらえるんです!順位が1つ変わっても10エナジーしか変わりませんが、タイトルを取りまくればコインがガッポガッポ入ってくるんですww

特訓や特能ですぐ枯渇しがちなコイン、ここで大量ゲットできるチャンスなんです!コスパを考えるとエナジー取りに上の順位狙うより、タイトル狙う方がよっぽど良いんです!

てなわけで、ここからはタイトルを取るために管理人が今までやってきた方法をお伝えしちゃいますね。

ホームゲームの操作方法


まずは試合開始時に、「自分で出番を決定」「おまかせで出番を決定」のどちらかを選びますが、「自分で出番を決定」一択です! おまかせでいいやーって人はもうこの先読まなくていいですww

この設定では、5回自分の好きなタイミングで操作できます。延長に突入するともう1回増えるので延長いくと6回ですね。

この5回をどう使うかが問題です。おおよそですがバッティングで3〜4回ピッチングで1〜2回くらいですが、まずは投手から。

プロスピ交流戦で投手の起用方法

まずは勝っているときは特に、4回表ツーアウトの時に先発投手から中継ぎ4の投手に交代

先発が5回投げてしまうと勝ち星はその先発投手につくのでタイトルの「最多勝利」を狙うためには必須です。5試合とも全部です!そうすると自然と投球回が長くなるので「最多奪三振」も狙いやすくなります。
※なので特能に奪三振があると良いんです。

「最優秀中継ぎ」の定義が管理人も100%理解しているわけではないのですが、この方法をやっていると自然と稼いでいることが多く、もし際どい時とかは最後に7、8回に1イニングだけ登板させて絶対取るとかもアリです。

「最多セーブ」に関しては結構運もあるので、ここは妥協してもいいのかなと。他の4つを狙いにいくのが一番良いと感じています

「最優秀防御率」は、やはり打たれるわけにはいかないので、4回に交代して6回くらいでピンチになったら自分で登板して頑張りましょう笑

なお、オーダーのチーム方針の継投は「消極的」にしておきましょう。

4回に交代してからなるべく長く投げてもらうためです。

やることとしては、中継ぎ4に入る選手を酷使しますwww

投手編は以上です。

プロスピ交流戦で野手の起用方法

こちらもタイトルを狙っていきます。

まず基本は2番に置く選手で打撃をプレイし、「首位打者」「最多本塁打」「最多打点」「最多安打」「最高出塁率」の5つを狙います。まあとにかく打てってことです笑 なので強い選手じゃないとビジターゲームで打ってくれないので注意です笑

しかし投手操作で使うことも考えると、2番バッターの選手で毎回操作はできない・・・ここでポイントとなるのが1番バッターです。この選手で「盗塁王」を狙いにいきます。なので特能で盗塁があるとビジターゲームでも効果を発揮します。

1番バッターがヒットやフォアボールで1塁に出たとき、これはもう絶対に操作しましょう!

そして盗塁させてから打つ!2塁に行くので打点も稼ぎやすくなりますし、特能チャンスも発動したりしますね。

なのでランナーなしの時とかは2番バッターの打席をスキップしてみるのも戦略です。

残りのイニングと使える自操作の回数を見ながらうまく調節していきましょう。

これを繰り返し、1番打者で盗塁王、2番打者で打撃タイトル総ナメを狙います。

オーダーのチーム方針は盗塁だけ積極的、あとは消極的にしておきましょう。

盗塁は積極だと勝手に結構走ってくれるのと、選手起用に関しては使っている選手が勝手に交代されたらたまったもんじゃないですからねww

※奥の手でたまにやりますが、1番打者が1塁にいても前の塁が埋まっているときはツーアウトでなければわざと盗塁してアウトになって、先の塁を空けてから走る、そして打つという悪魔のやり方もあるので最後の方でやばいときはやってみてください笑

ビジターゲームの設定方法

これはライバルが頑張るだけのゲームだけでなく、自分の設定次第でできることもあります。

・キャッチャーを強肩にしておく
古田さんなどの強肩捕手を用意することで、相手も同じように盗塁してきた場合、刺しやすくなります。

・先発投手を変化球の多い投手にしておく
リアタイで出てきたら嫌な山岡選手とか松井裕樹選手とか、これで相手の自操作にストレスを与えることができます。

・チーム方針はホームゲームと基本同じ
盗塁はもちろん積極、しかし継投は2パターンがあります。

中継ぎ4で起用しているピッチャーが中継ぎ専用なら継投を積極的に変更しておく。こうすることで登板の機会が増えるので奪三振も多くなります。

先発適性もあるのなら、先発にして継投は消極的のままにしておきましょう。トータルだとやはり先発の方が投球回が長いですし、ギリギリまで引っ張るために消極にしておいてなるべく多く投げてもらいましょう。

中継ぎのタイトルが危ないなら中継ぎ4のままにするとか、状況を見て判断していきましょう。

まとめさせてもらうぞ

いかがでしたでしょうか?

以上の方法で頑張れば、イベント終了後にはエナジーに加えてコインもガッポガッポ間違いなしです!

少々めんどいところはあるかもしれませんが、戦略的に楽しんでいきましょう。

ちなみに管理人はツイッターでFFの方と対戦し、フレになりました笑

ここまで読んでいただきありがとうございました!
動画でも解説しているのでそちらも合わせてどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました