
WBSCプレミア12開催!!
プレミア12は、WBSCに選出された12か国が出場する野球の国際大会です。そして今回は東京オリンピックの予選も兼ねていたので各国気合が入っていましたね!
プロスピAでは、国際大会の度に選出されたNPB選手が侍JAPANという形でスカウトに登場していて、毎度代表クラスの好打者・好投手を取るチャンスになっています!
しかも、侍JAPANのスピリッツは+100。
つまり登場する選手はスピリッツ3300ということです!
※登場時期はB9THが終わった2月下旬から3月のぐらんどおーぷんまで。
日の丸を背負うと大和魂に溢れてスピリッツが増すのでしょうか。
どのガチャを引くべきか!?とか選手の人気ランキング公開してます!
ではここで登場する選手を一覧で発表しちゃいます!
※選手名の下に記載しているステータスは侍ジャパン登場時のものです。
プレミア12代表選手一覧(※2020年3月3日更新)
投手 | ・岸孝之 (楽天)第4弾 球威78 制球80 スタミナ80 ・山岡泰輔 (オリックス)第4弾 ・大竹寛 (巨人)第3弾 ・山崎康晃 (横浜)第1弾 ・今永昇太 (横浜)第2弾 ・大野雄大 (中日)第2弾 ・高橋礼 (ソフトバンク)第3弾 ・甲斐野央 (ソフトバンク)第1弾 ・山本由伸 (オリックス)第3弾 ・嘉弥真新也 (ソフトバンク)第2弾 ・中川皓太 (巨人)第4弾 ・田口麗斗 (巨人)第1弾 |
捕手 | ・小林誠司 (巨人)第2弾 ミート63 パワー59 走力56 ・會澤翼 (広島)第1弾 ・甲斐拓也 (ソフトバンク)第4弾 |
内野手 | ・山田哲人 (ヤクルト)第3弾 ミート81 パワー82 走力82 ・源田壮亮 (西武)第4弾 ・浅村栄斗 (楽天)第1弾 ・菊池涼介 (広島)第3弾 ・外崎修汰 (西武)第2弾 ・坂本勇人 (巨人)第2弾 ・松田宣浩 (ソフトバンク)第1弾 |
外野手 | ・近藤健介 (日ハム)第3弾 ミート84 パワー67 走力65 ・周東佑京 (ソフトバンク)第3弾 ・吉田正尚 (オリックス)第1弾 ・鈴木誠也 (広島)第4弾 |
パ・リーグから14名
セ・リーグから12名
全26名!
今回登場する選手はプレミア12開幕前の沖縄で行われたカナダとの練習試合に出場したメンバーになります!
※シルエットの秋山選手、山口選手はもちろん出ませんが、この時足の指を骨折した秋山選手に代わって召集された巨人の丸選手は直接台湾で合流しているので、今回のスカウトでは登場しません!
両リーグ屈指の選手が選出されていますね!
上で紹介した代表選手は、おそらく全員がスカウトで登場します。
そうなってくると気になるのが誰が当たりなのか、ですわね?
仕方ないので以下で紹介していきます(紹介したい)
侍プレイヤー最大の特徴は適性にアリ!?
侍ジャパンでは選手は本来の守備位置とは違うポジションにつく選手もいます!普段セカンドの山田選手がファーストを守ったり、普段先発の大野雄大投手が中継ぎに回ったり、、、、
そして侍プレイヤーはそこもしっかり反映されており、適性が増える選手がたくさんいるんです!!
菊池選手も山田選手もどっちも使いたいとか、先発は余ってるけど中継ぎが足りないとか、、、
そういう悩みを解決してくれるんです!!!
全選手のステータスと評価
当然皆さん気になるのがこの選手当たりなの!?ってことですよね!?
エフスタが各選手の点数とコメントを出したのでチェックしてくれよな!
球団順に西武からいくぜっ!!
外崎修汰 西武
総合評価 | 9/10 点 |
今回はあつおの代わりにサードに入ることも多かったのでメイン適性がサードでの登場です!2019シーズンで守ったセカンドもBあるので凸なしで両方起用できるのは初心者には嬉しいところ!両翼での起用もアリなので中級者あたりもスタメンに入ってくる人も多いんじゃないでしょうか、、、攻撃ステも年々上がってきているので次も期待ですね!稲葉さんからの信頼も厚くオリンピックも選抜濃厚です!
源田壮亮 西武
総合評価 | 9/10 点 |
堅実な守備と俊足でバックアップしました!オリンピックでもおそらく同様の期待をされていると思います。守備と足は大事なところで日本を救ってくれるはずです!打撃面では坂本選手が不調の時に普通に打ってたのでこちらも期待です。リアタイやイベントでも起用の幅があるので持っておきたい選手ですね!
松田宣浩 ソフトバンク
総合評価 | 9.5/10 点 |
侍のサードといえば熱男さんですね。守備よし打撃よし。現役サードの中では中村剛也選手と張るトップクラスの選手です。
弾道もパワーヒッターでありホームランが狙いやすいのでおすすめです!
高橋礼 ソフトバンク
総合評価 | 8/10 点 |
高速サブマリンで世界を翻弄した新人王です!かつては牧田選手が担っていたポジションも完全に埋まりましたね!しかも身長も高くスピードもあり、見慣れていないバッターは苦労しそうですね、、こういう国際舞台では特徴のある選手は重要なのでオリンピックでも世界を翻弄してほしいですね!
嘉弥真新也 ソフトバンク
総合評価 | 8.5/10 点 |
左キラーとして侍入り。地元沖縄での試合は大歓声に包まれていました。球威制球同値もありがたいですね。嘉弥真ボールとかいうオリジナル変化球はどっかいきましたがスライダーが魅力ですね。ワンポイント禁止が囁かれ彼の運命はどうなるのか、、
甲斐拓也 ソフトバンク
総合評価 | 9/10 点 |
キャノンをじゅうぶんに見せつけたのでオリンピックもほぼ当確ですね!おそらく千賀選手や高橋礼選手も選ばれるのでパリーグ投手陣を引っ張る存在として期待がかかります!現役の中では守備力はナンバーワンです!捕手75にスローイングと肩は古田さんに近いレベル!おまけに特能で強肩もついているので抑止力も高いですね!打撃も昨年向上したので19番を受け継いだ2020年は攻守での貢献に注目ですね!
甲斐野央 ソフトバンク
総合評価 | 8.0/10 点 |
素晴らしい球威とフォークをお持ちで。制球・スタミナが物たりませんが、抑え適正もあり配置しやすいかと!甲斐野選手に関しては今後の飛躍に期待ですね!
周東佑京 ソフトバンク
総合評価 | 8/10 点 |
育成上がりからその名を轟かせたシンデレラボーイ。日本の新しいスピードスターとして会場の空気を全て持っていきます!以前覚醒では出ていましたが通常盤をすっ飛ばしていきなりサムライで登場とは、、、注目の走力は87で西川選手レベルですね。そして外野が全部68というのはありがたいですね、、、肩も68あるので代走からの守備としても良いですね!特能も完全に足に特化してるのでリアタイガチ勢とかは使ってプレッシャーをかけていきたいところ!打撃はいったんスルーしときます。
岸孝之 楽天
総合評価 | 9.5/10 点 |
風邪で出遅れるものの最終的にはジャパンに貢献してくれました!侍バージョンの何がありがたいって中継ぎ適性の復活ですよ!!これを待ち焦がれた古参ユーザーも多いはず!まっすぐのキレがすごく、チェンジアップやカーブもハイレベルなのでオリンピックもぜひ選ばれて欲しいですね!球威も狙っていきたいところ!
浅村栄斗 楽天
総合評価 | 9.5/10 点 |
CSでもプレミアでもすごい活躍でしたね。浅村選手はなんと言っても打撃力!特殊能力にパワーヒッターがあるので手に入れたらすぐに取りましょう!
そして侍仕様で守備適正がファーストになっていますね!ファーストは数々の強打者とポジションが被るのでセカンド頑張って欲しいところ。
近藤健介 日本ハム
総合評価 | 9/10 点 |
素晴らしいバッティングセンスで選ばれ、選球眼とバットコントロールはかなりハイレベルです!4割も期待されるので2020シーズンでの高打率からのオリンピック出場といきたいところですね!アベヒと広角もあるので打ちやすいと思います!両翼とサードがCなので幅広く起用できるのも魅力!第4のキャッチャーとしても重要なので選抜は間違いなさそうなところ。
山本由伸 オリックス
総合評価 | 10/10 点 |
毎年急激に進化し続ける次期侍のエース候補!プレミアでは8回を任され、質の高いまっすぐと変化球であっさりと討ち取っていきましたね。中継ぎ起用だったことから中継ぎ適性がSになり、ロングリリーフがしやすくなりましたね!アニバやTHで取り逃がした人は確実に抑えておきたいところ、、2020からはチェンジアップも加わるそうなので恐ろしすぎますね、、オリンピックも怪我がなければ当確なのではないでしょうか!
吉田正尚 オリックス
総合評価 | 10/10 点 |
もう現役選手当たり選手の常連になりましたね!セレクションで出てくるマッチョに関しては、パワーがデフォルトでAに乗っていてナイスですねぇ〜!そして弾道アーチストの打者は貴重です!使用感的にもホームランが出やすいのでおすすめ!
守備も基本的に悪くないので当たったら育成してオーダーに入れましょう!
山岡泰輔 オリックス
総合評価 | 9.5/10 点 |
第2先発あたりのタイミングでの登板で中継ぎ適性がSに!これで凸なしで起用できるのでありがたいですね!特徴のあるスライダーを武器に来年もオリのエースとして頑張ってもらいたいところ、、最下位の中最高勝率をとるという勝ち運もあるので日本に勝利を運んでこらいたいところ(そのせいで特能が対ピン消えて援護になってるンゴ、、、)
小林誠司 巨人
総合評価 | 8.5/10 点 |
これが世界のKOBAYASHI!もちろん巨人の小林選手とは別人ですよw
日本代表のKOBAYASHI選手は常にサプライズ状態、、、となるかはわかりませんが強肩で日本を支えます!オリンピックの選考はどうなるか難しいところですが野球ファンはWBCのような活躍を期待してるはずなのでまたロマンを見せて欲しい!
坂本勇人 巨人
総合評価 | 10/10 点 |
総合力ナンバーワンの大型遊撃手!プレミアでは不振だのなんだの言われてましたが結局3割に乗せてくるあたりさすがですね!来年はオリンピック直前での2000本安打も期待されますが、もちろん日本代表のスタメン筆頭候補です!B9で引けなかった人は欲しいところ、、、
大竹寛 巨人
総合評価 | 7.5/10 点 |
シーズン途中から中継ぎとして抜群の安定感を見せ、日本代表に選出されました。大事なところで右バッターをシュートで詰まらせる技術はベテランの貫禄ですね。素ステと変化球がなかなかに渋いですが対ピンチと対右打者でなんとか踏ん張って欲しいところ、、枠が減るオリンピックでは貴重な右キラーとして選出なるか、、、、
中川皓太 巨人
総合評価 | 9.5/10 点 |
2019シーズンを通年で投げ抜きそのまま代表にまで上り詰めました!スライダーとコントロールを武器に、来年もしっかり通用することを祈っております。変化球の質も高く球威制球同値なので重宝されますね。称号で魂の投球をつけて球威制球AA同値にすればもう完璧!中継ぎ左腕としてオリンピックでも活躍が見込まれます!
田口麗斗 巨人
総合評価 | 8.5/10 点 |
昨シーズン中継ぎに回って奮闘していた田口選手。ステータスがオールBと決して低くなく、球種も豊富なので使いやすいです。
さらに先発だけでなく中継ぎ、ロングリリーフもできる選手なので使い勝手もいいでしょう。
今永昇太 横浜
総合評価 | 8.5/10 点 |
台湾戦で圧倒的な奪三振ショーを見せたアジアチャンピオンシップも懐かしいところ、、今回も台湾戦で力投してくれました。国試試合での安定感も高く強いボールが投げ込まれる姿は見ていて安心しますね!シーズンでも大きな大活躍なので2020シーズンも大きな期待がかかる左腕でございます!中継ぎもBあるので幅広く起用できそうです!
山崎康晃 横浜
総合評価 | 10/10 点 |
現役のNo.1クローザーことヤマヤス。ステータスが高く球種も悪くありません。特に変化量の大きいツーシームはリアタイでも通用します。対ピンチの特殊能力が発動すれば変化量もより大きくなり無双できますよ。
そして、中継ぎ適正があるのも使い勝手が良くて地味にありがたいですね。ヤマヤス師匠も当たったら育成していきましょう!
菊池涼介 広島
総合評価 | 8.5/10 点 |
日本が誇る侍の忍者守備!メジャーへの夢は断たれましたが来年のオリンピックが出場可能になりました!最近はシーズンでの打撃がさっぱりになってきてますが相変わらず国際試合での固め打ちはすごいですね、、!!1点勝負の中でここぞって時のファインプレーには全国民が期待しています!セカンドのレギュラー争いは熾烈ですが守備力はピカイチ!前半戦での攻撃面に注目ですね。
會澤翼 広島
総合評価 | 9/10 点 |
侍の正捕手會澤翼。世界の小林に引けを取らない頼もしさがありますね。前回のプレミアではドスコイと因縁のバッテリーも見せてくれました。笑
打撃のステータスが高く、弾道も高弾道。そして何よりミートパワー同値というのがいいですね!捕手としての守備は若干物足りない感は否めないので打撃重視の方にはおすすめです!
鈴木誠也 広島
総合評価 | 9.5/10 点 |
プレミアでは4番を担った若き侍の主砲。圧倒的な打率でMVPにも輝きました!
彼に打順が回るととりあえず打ってくれそうな気がしますね!大崩れの心配も少ないのでオリンピックももちろん4番候補です。持ち前のコンタクト力とスローイングで日本を引っ張ってくれるでしょう!B9で取れなかった人はミパAA同値なのでやはり持っておきたいですね、、
大野雄大 中日
総合評価 | 9/10 点 |
シーズンの活躍そのままに2度目のプレミア選出!中継ぎ適性Sという神査定によりリアタイでの中継ぎ起用は恐ろしいですね、、ツーシームのタイミングわからないままだとつらいっすよねえ、、球威スタミナのAA同値はぜひ狙いたいところですね。中日枠としても有能ですしTHやバトスタで取れなかった人は取っちゃいましょう!
山田哲人 ヤクルト
総合評価 | 10/10 点 |
本職のセカンドではなくDHとファーストでの出場ということで侍バージョンではファースト適性もつきましたね!!これは便利!もちろんセカンドの適性も下がっていないので単純に使いやすくなりましたね!ファーストの守備も悪くないのでぜひ使っていきたいところ!決勝では貴重な3ランで日本を優勝に導きました!2019はトリプルスリーを達成出来ませんでしたが、2020ももちろん打てて走れる重要な主軸として期待されますね。
エフスタが勝手に決定!侍JAPAN当たりランキング
う~ん、結構考えましたが当たりランキングは難しいですね・・・。
なんせ全員代表に選ばれている選手なので・・・。
はい、難しいですが以下がエフスタ(当サイト)で選んだ当たりランキングです!
まずは野手から見ていきましょう!
野手 侍JAPAN当たりランキング
1位 坂本勇人
2位 山田哲人
3位 鈴木誠也
4位 吉田正尚
5位 浅村栄斗
※あくまで個人的にだからね?怒らないでね?
色々なことを考えた結果5位までにしました(笑)
これめちゃんこ悩みますね・・・。
めちゃめちゃ正直に書くと、5位の浅村選手までが本当の当たりって感じです。
ただ、誰を取ってもオーダーには入って来るか、あるいは極にするためにキープするかってところだと思います!
続いて投手編!
投手 侍JAPAN当たりランキング
1位 山本由伸
2位 山崎康晃
3位 大野雄大
4位 山岡泰輔
5位 岸孝之
ん~投手も難しい。
特に3位~5位辺りとか・・・。
ただ、投手に関してはランキング外含め割と当たり多いですね。
まだステータス低い選手もいますが来年のシリ1で上がることが予想されている選手ばかりです。
誰が来てもオーダー入りか、育成が追い付かない場合はキープで良いのではないでしょうか。
まとめさせてもらうぞ
プレミア12開催からの侍ジャパンスカウト登場ということで代表選手の紹介と当たりランキングを紹介してきました。
そして、、
グランドオープンで新機能「特守」が追加される!?
どんな機能なのかガチ考察!

侍ジャパン第1弾、第2弾の記事はこちら


OB第5弾の選手評価とあたりランキングはこちら!
